和と創造の明るい保育園 東京都練馬区の認可保育園 きららっこ石神井公園保育園

園の生活

2/18「給食メニュー紹介」(給食室)

給食

2025年02月18日

本日の給食です。

その中から今回は長崎県の郷土料理「ヒカド」を紹介

したいと思います。

  • 【昼食】菜花と小松菜のお浸し 鶏肉の利休焼き 玄米・麦入りご飯(乳児は白米) ヒカド(長崎県)

    【昼食】菜花と小松菜のお浸し 鶏肉の利休焼き 玄米・麦入りご飯(乳児は白米) ヒカド(長崎県)

  • 【おやつ】ちくわ入りチヂミ 牛乳

    【おやつ】ちくわ入りチヂミ 牛乳

  • 秋・冬の美味しい野菜類が沢山入ります。

    秋・冬の美味しい野菜類が沢山入ります。

  • 具材は小さなコロコロに切っていきます。

    具材は小さなコロコロに切っていきます。

  • 白コンニャクや干し椎茸なども入ります。

    白コンニャクや干し椎茸なども入ります。

  • 昆布とかつお節の出汁に

    昆布とかつお節の出汁に

  • かたい物から入れて煮込んでいきます。

    かたい物から入れて煮込んでいきます。

  • 具材とは別にさつま芋をすりおろして加え、とろみにします。

    具材とは別にさつま芋をすりおろして加え、とろみにします。

  • 当園では最後にメカジキを加えて塩、醤油で調味します。

    当園では最後にメカジキを加えて塩、醤油で調味します。

  • 出来上がりです。

    出来上がりです。

「ヒカド」は400年前に長崎に伝わった南蛮料理を地元の人々が

日本にある食材で真似て作った物で、名前の由来は食材を細かく刻むという意味の

Picado【ポルトガル語】からきています。

当園では日本人の体に合っている和食の食文化を大事に考え、日本各地の伝統的な

郷土料理を積極的に献立に取り入れていますが、

この「ヒカド」は西洋のエッセンスが加わったちょっと変わり種の料理ですね。

一覧へ戻る

お問い合わせ

入園や採用に関するお問い合わせや
その他お問い合わせは
右記下記電話番号へご連絡ください。

Tel.03-3995-8585

9:30〜16:30
(月~金・祝日は除く)

pagetop